エイズ啓発ライブ「RED RIBBON LIVE 2008」が29日、都内で行われた。
ラジオDJ山本シュウ(44)の趣旨に賛同したSEAMO、アンジェラ・アキ、HYDEらが歌い、
今井絵理子や小林麻央らもトークで出演した。12月1日の世界エイズデーを前にしたイベントも3年目に突入。
山本は「ここに座っている1席は、学校1校分の代表ですよ」と、エイズの知識を広めるようにと呼び掛けた。
[0回]
HYDE氏のMC
MC:今日は2曲歌います。
次の曲は・・(最初の曲でいきなり次!?)会場笑い。
しばし失笑・・
これからやる曲はクリスマスっぽい曲が作りたくて・・・
Angel's tale弾き語り
※歌の間はほとんど目は閉じていた。
ちょっとギター間違えオフ会っぽい雰囲気だったようです。
Angel's tale後ギターから離した左手がプルプル震えていたそうです。
H:緊張するんだよねーー。昨日(検査)受けて来たんですよ。
で、これが結果なんですけどね、 あ、名前消させてもらいました
(黒マジックで消してある。
コピーしたような紙を見せてまた丁寧に折りたたんでポケットへ)
・・・・検査受けるの3回目かな?15年くらい前と10年前と、今回
検査話が続いた後・・・
H:次の曲は、病気で亡くなった友人がいて・・・
その人が思っている事を想像して作った曲です。
evergreen弾き語り
途中ハミングアレンジ。
最後に暗転して退場
DJ山本シュウさん、かなり感動していたらしいです。
席は全部で400席くらいしかなかったから、行けた人本当にラッキー!
他に陽性とか陰性とかふだんあんまり使わないから陰性って陰だから悪いんじゃねーの?
とか思ったらしいw
HYDEはトリで前の出演者の時点で時間押してるにもかかわらず
(前の出演者の紹介は簡単だった)
山本シュウさんのHYDE紹介は長くて丁寧だったそうです。
要約すると↓
バンドでドカーンと来るかと思ったら「一人でもいい?」って
単身で来るとは思わなかった
「照明とか予算ないから派手にできないけど」って言ったら
「なくていい」と。
ツアー中で地方だった時ちょうど自分も地方にいたから話し合いをした。
たぶん睡眠時間を削ってくれたんだと思う。
そこで普段はしない社会や命について語り合った。
こんな表情で静かに聴いて話してくれるんだと思った。
「少し考えさせて、必ず出るから」そう言ってくれた。
裸のままの彼の歌を声を聴いてほしい。
彼は尊敬するアーティストであり親友でもあります。
HYDE自信はこのイベントについて多くを語りませんでしたが
このAngel's tale、evergreenの二曲に込められた何かがあるとしたら
「愛」ではないかと思いました。
RED RIBBON LIVE 2008で動画配信中
※ライブの模様は追って公開予定→
■■■ズームイン:RED RIBBON LIVE 2008, Evergreen by HYDE生ギター1本というのはオフ会以外では披露されてませんよね
HYDEの緊張が伝わってくるような貴重な映像です

PR